びおふぃずの部屋(仮)

しがない見習い生物学徒が,science全般についてtopicやideaを置いていきます。日常も少しコンタミ予定。

理系でも押さえておきたい英文法

院試(本番まで残り数日!)のためにTOEFL ITPの勉強中,文法セクションの攻略が予想外に難航しているびおふぃずです.

今回は,文法セクションで頻出の分詞構文に的を絞って簡単に例を挙げながら簡単に解説します.

複雑な分詞構文

分詞構文では,分詞の導く句がカンマで区切られ,主節の内容に対して副詞の働きをする.

例1:現在分詞で始まる場合

Tom is cooking in the kitchen. + He is listening to music.

↓ 分詞構文

Tom is cooking in the kitchen, listening to music.

↓ 倒置

Listening to music, Tom is cooking in the kitchen.

例2:過去分詞で始まる場合

As she has been [was] educated in London, she speaks English perfectly.

↓ 分詞構文

Having been educated in London, she speaks English perfectly.

↓ be動詞の省略

Educated in London, she speaks English perfectly.

例3:形容詞で始まる場合

(Being) Cute and fluffy, Totoro fascinate many Japanese.

例4:接続詞で始まる場合

When (he is) tired, my boyfriend begins to play game.

文章が主語で始まらなくても,焦らず動詞の省略や,その文章の倒置を疑って解体してみよう.

~~最後に~~

難しいと思う英文法は個人差があると思います.

ちなみに,短期間でのITPの点数upにオススメの参考書は

きちんと文の構造を理解したい,英語を将来に活かしたい方には