びおふぃずの部屋(仮)

しがない見習い生物学徒が,science全般についてtopicやideaを置いていきます。日常も少しコンタミ予定。

生物(物理)学徒として参加した数物セミナー

数物セミナーと縁があったのも、ブログを書くのも久しぶりな、元生物(物理)学徒のびおふぃずです。 ご無沙汰しております。 今は、数物セミナーで出会った夫と娘の3人暮らしで、数学も物理も無関係な事務の仕事をしています。

さて、数物セミナーとはこのような団体で、

数学・物理に興味のある大学学部生を対象として、大学・学年・分野などの垣根を越えた交流を目指した「全国規模の」セミナー

です。

私の数物セミナー(以下数物)との関わりは下記の通りです。 概ね、大学在学中の2014年~2017年頃に数物に居ました。 何かしらの機会にお会いした方がこのブログを読んでくれてたら、嬉しいです..!

2014年3月 第9回合宿参加(B1)

2014年夏頃 運営に参加(B2)

2014年8月 第10回合宿に参加(少しだけ運営・B2)

2015年3月 第11回合宿に参加(実行委員長・B2)

2015年6月 談話会in某大学を主催(B3)

2015年9月 第12回合宿後の総会に参加(B3)~広報局長

2015年12月 談話会in某大学で発表(B3)←ボロボロな発表をしてすみませんでした。

2017年3月 第15回合宿に参加(運営のみ・B4)←今思うとリレーセミナー不参加はもったいなかった。。。

談話会への聴講参加は数えきれないので省きました。2017年3月からOBOG会も始めたのですがそれもちょっと省きます。今回は、上記の時系列の中で数物に居た頃の生物物理ゼミの話をしたいと思います。

生物物理って面白そう

元々、数物に参加する前に、大学内の自主ゼミで少しだけ生物物理の発表をしたりして、生物物理(特に構造生物学寄り)に興味を持っていました。 そんな中、第9回合宿の夜、雑談部屋で生物物理の話を聞く機会があり、一層惹きつけられたのを覚えています。 その時にご一緒した先輩に、合宿後のブレインセミナーにお誘いいただき、参加することになりました。 教科書は「脳の計算論」で、当時の私には難しくも面白く感じられました。(これは生物物理というより、数理生物学でしょうか...)

念願のリレーセミナー

第10回合宿のリレーセミナーでは、ほぼブレインセミナーのメンバーで生物物理班を作り、非平衡のゼミをしたのを覚えています。 教科書は太田隆夫先生の「非平衡系の物理学」だったと思います。 漠然と、統計力学に興味が湧いた記憶があります。

第11回合宿の生物物理班では、「細胞の物理生物学」でゼミをしました。 ここでも、統計力学に触れて、図書館にこもって色々な統計力学の教科書を読み漁って理解しようと奮闘したような・・・いや、次に述べる談話会の発表準備中がそうだったかもしれません。

談話会発表準備で生物物理がもっと"分からなくなる"

2015年に発表参加した談話会では、第11回合宿のリレーセミナーの発表内容を元に、より行間を埋めて生物物理(タンパク質の物性)の発表をしました。 そもそも、「細胞の物理生物学」の記述がざっくりしすぎているのもあるのですが(言い訳・小声)、使っている関数のパラメータは何か?どういうものか?などの基本的なことが分からなくなり、苦戦したのを覚えています。 発表当日も、鋭い質問を受けてタジタジになりました・・・。

そして、どういう縁か、この時の発表を卒業研究の配属予定先の研究室で発表し、そのテーマで研究を進めることになります。

数物から離れて卒業研究へ・分子動力学シミュレーションに従事

卒業研究は色々辛いことがあって記憶が途切れがちなのですが、学部入学前から志望していた、生物物理寄りの構造生物学の研究をしていました。

メインは、タンパク質の物性を統計力学の言葉で記述することで、談話会の準備期間中よりも深く掘り下げ、多くの論文に目を通し、「なにもわからん」となりました。 サブで取り組んでいた、分子動力学シミュレーションには、その後、修士で別の研究室に移ってからさらに従事することになります。

そんな感じで、B4の頃は、数物の運営の役職も後輩に引継ぎ、合宿も卒研が終わってから運営のみで参加しており、ほとんど関われなかった(むしろそれが正解かもしれない)状態でした。

まとめ

数物で受けた刺激が、常に学び続けるモチベーションになり、交友関係のみならず、卒業研究、修士論文まで良い影響を与え続けました。 運営の話はほぼ省きましたが、運営会に入って本当に良かったと思います。

あとがき

余談1ですが、日本生物物理学会が出している「生物物理」誌の「若手の会だより」内にて数物セミナーの紹介が載ったこともあります。

余談2ですが、夫(生物物理とは無関係)とは第9回合宿で出会い、その後もオンラインでゼミをするなどして親睦を深め交際に至り、しばらく遠距離恋愛をしていました。 分野も大学も大学院も別で、まさに数物が繋いでくれた縁だと思っています。 今後は、娘を連れて家族で談話会に参加するのが密かな夢です。

今回は、下記の数物セミナー Advent Calendar 2023への投稿用として記事を書きました。(昔話ばかりはちょっと…という意見も他の方の記事で見られましたが、昔話しか思いつかなかったので許してください) 是非、他の方の面白い記事もご覧ください。

adventar.org